鬼は外~ 福は内~
2016年02月03日
本日は節分です。当院では豆まきはできませんので、昼食で豆を食べて頂こうと思い準備致しました。
今年の恵方は、「南南東」
恵方巻を食べられる方もいらっしゃると思いますが、当院の節分メニューの
レシピを紹介しますので良かったら作ってみてください
「大豆入り炊き込みごはん」2合分
材料:米・・・2合(洗って水気を切っておく)
油あげ・・・15g(お湯をかけて、油抜きをしておく)
大豆水煮・・・50g(余った節分豆でもOK!)
たけのこ・・・50g
人参・・・30g
干し椎茸・・・5g(水で戻しておく)
さやいんげん・・・25g
≪調味料≫
かつおだし・・・約300ml
うすくち醤油・・・小さじ 1
こいくち醤油・・・大さじ 1/2
みりん・・・小さじ 4
酒・・・小さじ 2
①たけのこ・人参・干し椎茸・油あげは、大豆の大きさに合わせて1cm角に切る
②さやいんげんは下茹でし、1cm長さに切る
③炊飯器の米と調味料を入れ、2合の線までかつおだしを入れる
④さやいんげん以外の具材を米の上に広げ、炊く
⑤炊き上がったら、さやいんげんを混ぜ、塩少々で味を調える
2月3日 昼食メニュー
- 大豆入り炊き込みごはん
- イワシのフライ
- ふろふき大根のそぼろあんかけ
- キャベツと桜エビの酢の物
- すまし汁
- フルーツ