世間って・・・
2009年10月16日
東区の小中学校や幼稚園でも、インフルエンザによる学級閉鎖が相次いでいるようですが、
皆様いかがお過ごしですか?
皆様いかがお過ごしですか?
今日、“国産新型インフルエンザのワクチンが1回の接種でも、免疫の指標となる抗体価の上昇がみられ、
一定の効果が期待できる”との報告がでましたね。
海外メーカー製造のワクチンでも同様の結果が報告されているようです。
インフルエンザワクチンは当初2回接種が必要とされていた為、2700万人に・・・と言われていました。
今回、1回で効果があるとの結果が出た事で、今後厚生労働省の決定が「1回接種」となれば、
約2倍の人に接種できるようになるかもしれません。
厚労省の決定に期待しているスタッフ1号です。
一定の効果が期待できる”との報告がでましたね。
海外メーカー製造のワクチンでも同様の結果が報告されているようです。
インフルエンザワクチンは当初2回接種が必要とされていた為、2700万人に・・・と言われていました。
今回、1回で効果があるとの結果が出た事で、今後厚生労働省の決定が「1回接種」となれば、
約2倍の人に接種できるようになるかもしれません。
厚労省の決定に期待しているスタッフ1号です。
さて、今日は去年の1月9日、ママのお誕生日に生まれた凌太郎(りょうたろう)くんを紹介します。
りょうたろう君はお腹にいた時から「ちょっと大きめだね。」と言われていました。
初めてのお産だったママは難産予防のためにお誕生日の前日、入院となりました。
その日の夕方から陣痛が来て、翌朝5時過ぎに子宮口は全開したものの、
ママが必死に頑張ってもりょうたろう君、全然下がってくる気配がありません。
残念ながら、帝王切開になってしまいました(涙)
りょうたろう君はお腹にいた時から「ちょっと大きめだね。」と言われていました。
初めてのお産だったママは難産予防のためにお誕生日の前日、入院となりました。
その日の夕方から陣痛が来て、翌朝5時過ぎに子宮口は全開したものの、
ママが必死に頑張ってもりょうたろう君、全然下がってくる気配がありません。
残念ながら、帝王切開になってしまいました(涙)
生まれてきたりょうたろう君を見たスタッフ一同、「これは・・・無理やったね(汗)」
そう・・・りょうたろう君の体重はなんと、4060gもあったのです。
当院の出生体重No.2でございます。
これは退院の時の写真ですが、さすがBig baby!
退院の頃にはママのおっぱいもゴクゴク飲んで、しっかり大きくなって帰っていきました。
そう・・・りょうたろう君の体重はなんと、4060gもあったのです。
当院の出生体重No.2でございます。
これは退院の時の写真ですが、さすがBig baby!
退院の頃にはママのおっぱいもゴクゴク飲んで、しっかり大きくなって帰っていきました。
実はりょうたろう君を妊娠中にパパが東京に転勤になってしまい、現在りょうたろう君一家は東京在住です。
その東京で、りょうたろう君が通う保育園に、なんと・・・青葉生まれの子がいるとの事♪
以前紹介した、ゆうなちゃんです。(悠奈ちゃんの記事)
もちろん、ママ同士は全然知り合いではなかったそうですが、話していくうちに
同じ学校の先輩後輩だった事もわかったそうです。
その東京で、りょうたろう君が通う保育園に、なんと・・・青葉生まれの子がいるとの事♪
以前紹介した、ゆうなちゃんです。(悠奈ちゃんの記事)
もちろん、ママ同士は全然知り合いではなかったそうですが、話していくうちに
同じ学校の先輩後輩だった事もわかったそうです。
いや~、本当に世間って狭いですね。
東京でも青葉の話をしていただいてるなんて・・・スタッフ1号感激です!
東京でも青葉の話をしていただいてるなんて・・・スタッフ1号感激です!
りょうたろう君も悠奈ちゃんも元気でいるかな~?
お祖父ちゃんお祖母ちゃんのおうちに遊びにくることがあったら、また病院にも是非遊びに来てくださいね~。
(ママに許可を貰ってUPしています)
お祖父ちゃんお祖母ちゃんのおうちに遊びにくることがあったら、また病院にも是非遊びに来てくださいね~。
(ママに許可を貰ってUPしています)