☆今が旬のゴーヤ料理★
2009年08月19日
皆さん、こんにちは。管理栄養士のキノコです☆
暑い日が続きますが、夏バテしていませんか??
暑い日が続きますが、夏バテしていませんか??
今日は、夏バテ気味のお母さんにもお勧めの「ゴーヤおススメレシピ」をご紹介したいと思います。
ゴーヤの栄養成分のうち95%は水分ですが、ゴーヤ1本でレモン約2個分に相当するビタミンCを含んでいます。しかも、通常ビタミンCは熱に弱く加熱調理すると少なくなってしまいますが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、チャンプルなどにしても大丈夫です。
ビタミンCは心身のストレスや疲労を回復する働きがあるので、赤ちゃんのお世話でお疲れの時などにぜひ作ってみてください。
ゴーヤの栄養成分のうち95%は水分ですが、ゴーヤ1本でレモン約2個分に相当するビタミンCを含んでいます。しかも、通常ビタミンCは熱に弱く加熱調理すると少なくなってしまいますが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、チャンプルなどにしても大丈夫です。
ビタミンCは心身のストレスや疲労を回復する働きがあるので、赤ちゃんのお世話でお疲れの時などにぜひ作ってみてください。
(材 料)4~5人分
・ゴーヤ・・・1/2本・パイン・・・150g
・お酢・・・大さじ2
・サラダ油・・・小さじ2
・塩コショウ
(作り方)
②①をボウルに入れ、お酢、サラダ油、塩コショウで和える。
③冷蔵庫で冷やし、味をなじませたら出来上がり★
*パインが完熟の時は、レモン汁やお酢を足して味を調節してください。
逆に、まだ酸っぱい時には、ハチミツを入れると美味しくなります。
逆に、まだ酸っぱい時には、ハチミツを入れると美味しくなります。
それでは、次回もお楽しみに♪