★高野豆腐のヘルシー煮込みバーグ★
2009年07月04日
皆さん、こんにちは。管理栄養士のキノコです★
梅雨の時期は、突然の雨で干していた洗濯物が・・・っていうことも多いのでは?
そんなイライラを解消するためにも、カルシウムをとりましょう~♪っということで、カルシウムも豊富な高野豆腐を使ったハンバーグを作ってみてはいかがでしょうか♪
高野豆腐には、カルシウムの他にも良質のたんぱく質、鉄、食物繊維などが含まれています。
高野豆腐は食感や臭いがちょっと・・・という方もいらっしゃいますが、このハンバーグは高野豆腐が苦手な方にもおススメです。
★高野豆腐のヘルシー煮込みバーグ★
(材 料)2人分
・合挽肉・・・120g
・塩、コショウ
・たまねぎ・・・1/4個
・高野豆腐・・・1枚(16.5g)
・豆乳(牛乳)・・・大さじ2
・卵・・・1個
・おろし生姜・・・少々
[A]
・だし汁・・・カップ1と1/2
・酒、みりん、しょうゆ・・・各小さじ2
・合挽肉・・・120g
・塩、コショウ
・たまねぎ・・・1/4個
・高野豆腐・・・1枚(16.5g)
・豆乳(牛乳)・・・大さじ2
・卵・・・1個
・おろし生姜・・・少々
[A]
・だし汁・・・カップ1と1/2
・酒、みりん、しょうゆ・・・各小さじ2
・人参、ブロッコリー、ジャガイモなど好みの野菜
(作り方)
①ボウルに合挽肉と塩、コショウをふってよく混ぜ合わせる。
②高野豆腐は乾燥のまますりおろすか、ぬるま湯でもどしてよく水気を絞り、フードプロセッサーにかける。豆乳をかけておく。
③①にみじん切りにした玉ねぎ、②、卵、おろし生姜を加えよく混ぜ合わせる。4等分にして、空気を抜きながら丸める。(少し柔らかめの生地です)
④フライパンに、油小さじ1/2をひき、両面に焼き色がつくまで焼く。中まで火が通ってなくてもOK!
⑤鍋に[A]と人参を加え、5分程煮たらハンバーグを入れて、中まで火が通るまで煮込む。
⑥中まで火が通ったら、別茹でしたブロッコリーも加えて、完成★
①ボウルに合挽肉と塩、コショウをふってよく混ぜ合わせる。
②高野豆腐は乾燥のまますりおろすか、ぬるま湯でもどしてよく水気を絞り、フードプロセッサーにかける。豆乳をかけておく。
③①にみじん切りにした玉ねぎ、②、卵、おろし生姜を加えよく混ぜ合わせる。4等分にして、空気を抜きながら丸める。(少し柔らかめの生地です)
④フライパンに、油小さじ1/2をひき、両面に焼き色がつくまで焼く。中まで火が通ってなくてもOK!
⑤鍋に[A]と人参を加え、5分程煮たらハンバーグを入れて、中まで火が通るまで煮込む。
⑥中まで火が通ったら、別茹でしたブロッコリーも加えて、完成★
*お肉と高野豆腐の比率を変えてみたりもしましたが、高野豆腐の量が多いとパサパサするので、このくらいがいいのではないかなぁと思いました。
皆さん、ぜひ作ってみてください♪